行政書士吉田正樹事務所BLOG

開業・副業支援、補助金最新情報

「動物法務」の記事一覧

【すっぽんの養殖】動物取扱業は必要か!?

動物の小売及び卸売り並びにそれらを目的とした繁殖又は輸出入を行うものは「動物取扱業」の登録をしなければなりません。これだけ読むと食用として扱う動物の養殖も「動物取扱業」の登録が必要となってくるように見えます。 食用は登録 […]
子犬

役所での犬の登録【狂犬病予防法】

■「犬の登録」と「狂犬病予防注射」は飼い主の義務 犬の飼い主には、以下3点が法律により義務付けられています。 ※この規定は狂犬病予防法という法律で定められています。 ○狂犬病予防法 【第四条】 犬の所有者は、犬を取得した […]
猫カフェ

猫カフェは「展示」「保管」「譲渡」それとも「販売」!?特徴別、必要な動物取扱業の種類

動物取扱業を営もうとする者は、営業する事業所ごとに都道府県知事(政令指定都市にあっては、その市長)に対して、登録(第二種動物取扱業の場合は届出)をしなければなりません。 ■第一種動物取扱業の登録対象となる業種・業態の一覧 […]
猫カフェ

動物愛護法の改正内容を事業者・所有者ごとにマトメてみました

2019年6月19日に、「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律」が公布されました。この改正法の施行は公布の約1~3年後になります。 「公布」と「施行」 「公布」→成立した法律を一般に周知させる目的で、国民 […]