公正証書遺言の有無は公証役場で検索しましょう 公開日:2021年10月9日 民事・市民法務 公正証書遺言とは 遺言は自分で書いただけの「自筆証書遺言」と、公証人が確認した「公正証書遺言」があります。公正証書遺言のほうが間違いがなく、遺言として効力があることが証明されているので、間違いなく遺言を残したい方には公正 […] 続きを読む
婚姻届・離婚届の証人欄でお困りの方 更新日:2022年3月18日 公開日:2021年10月9日 民事・市民法務 婚姻・離婚届けの承認欄 婚姻の届出の場合は、婚姻届に証人の署名捺印(成人2名分)が必要になります。また、協議離婚の場合にも、離婚届に証人の署名捺印(成人2名分)が必要になります。届出書の証人は、結婚・離婚の当事者以外の成 […] 続きを読む
ケース別・退職代行の使い方 更新日:2022年3月31日 公開日:2021年6月8日 民事・市民法務 今流行りの退職代行というサービスがあります。これは退職の意思を自分で伝えたくないときに、代行業者に頼んで代わりに伝えてもらうというものです。退職代行は退職の意思をご本人に代わって伝えるだけなので、簡単に参入できます。コン […] 続きを読む
公証役場で確定日付をもらう証書の注意点 公開日:2021年6月7日 民事・市民法務 公証人が付する「確定日付」とは 確定日付とは、その日にその証書(文書)が存在していたことを証明するものです。公証人が私書証書に日付のある印章(確定日付印)を押捺してくれます。 文書は、その作成日付が重要な意味を持つことが […] 続きを読む
引越しで必要となる役所手続きをマトメてみました 更新日:2021年5月26日 公開日:2021年5月23日 民事・市民法務 引越しの手続きは多岐にわたり、平日に市役所や、警察署等に行かなければなりません。万が一書類の不備があれば、再度平日にお休みをとることになってしまいます。弊所は横浜市にありますので、神奈川周辺や横浜市に引越しされる場合は手 […] 続きを読む