【事業復活支援金】全国対応で申請代行致します 更新日:2022年5月13日 公開日:2022年4月19日 補助金・助成金 スマホで簡単 対面での事前確認はLINEのビデオ通話、必要書類の送信もLINEやメールでOKです。※事前確認はzoom、フェイスタイム、Skypeでもご対応可能です。 出張確認対応 東京都・神奈川県の事業主様にはお伺いし […] 続きを読む
建設業許可申請書の書き方⑥【直前3年の各事業年度における工事施工金額1】 公開日:2022年4月18日 建設業許可 ひとつの建設業種を行っているだけで、すべて下請(すべて元請)の場合は、決算書を見ながら記載することができます。しかし複数の業種を行っている場合、決算書だけでは分からないので、帳簿や請求書を確認しながら業種別に合計を出して […] 続きを読む
建設業許可申請書の書き方⑤【工事経歴書】 公開日:2022年4月8日 建設業許可 記載の注意点 ・許可を申請する業種ごとに作成します。 いつの工事について記載? ・直前決算の事業年度の完成工事及び未成工事について記載する。・実績がない場合は、「実績なし」、決算期未到来の場合は、「決算期未到来」と記入し […] 続きを読む
建設業許可申請書の書き方④【専任技術者一覧表】 更新日:2022年4月10日 公開日:2022年4月2日 建設業許可 専任技術者 専任技術者は・許可を受けるすべての業種について・営業所ごとに必要となります。 専任技術者の兼務 1人で複数の業種の専任技術者となることも可能です。 社長が専任技術者となることも可能です。 経営業務の管理責任者 […] 続きを読む
建設業許可申請書の書き方③【営業所一覧表(新規)】 更新日:2022年4月8日 公開日:2022年3月25日 建設業許可 1つの都道府県だけに営業所を置く場合は「知事許可」、2つ以上の都道府県に営業所を置く場合は「大臣許可」が必要になります。なお、その地域で許可を取ったからと言って、営業や工事を施工する地域に制限はありません。 建設業法での […] 続きを読む